年度別活動報告

2013年度

2014年度 /2013年度 /2012年度 / 2011年度 / 2010年度 / 2009年度 / 2008年度 / 2007年度 /       

2013.12.20                   12.24 下関市 市長室にて
12月例会クリスマス・ママドレス会    年末助け合い募金贈呈式  
だれが一番良く似合っているでしょう?
皆で支えあうあったかい地域づくり
2013.12.01  世界エイズディ       2013.12.04
大丸前にてチラシ配布           SI下松認証20周年記念式典参加
エイズ防止訴えキャンペーン   
 周南市遠石会館にて
2013.11.08                  2013.11.12 IN 新潟朱鷺メッセ   
梅光学院高校へクラブ賞を届けに   ソロプチミスト日本財団第24回贈呈式
日本財団学生ボランテァ賞に応募
   「あっこちゃんを手伝う会」
 その後二日間 佐渡歴史観光を
2013.10.18                  皆勤賞おめでとうございます。   
例会卓話 鈴木春菜准教授          今年は9名でした。もう少しね。
日本財団女性研究者賞に応募
   「地域への愛着を育む交通」
 姉妹クラブへのメーキャップをどうぞ!
2013.09.24                   tysテレビ山口のスタジオ見学   
野外 例会 豪雨災害 お見舞い激励に   お馴染みの香川アナにお会いしました
中谷リンゴ園で初物を頂く 美味い〜
 スーパー編集局で寄付も放送されました
2013.08.21                   8.24 唐戸アーケード街にて   
下関市長にガバナー賞受賞の報告   恒例の馬関チャリティバザール
  新役員就任のご挨拶もしました
 雨に降る中で  がんばりました
2013.07.25〜26 2014年期          7.31 IN 海峡ビューしものせき  
ユースフォーラムに参加  IN 丸亀      「田代ともや氏」卓話&演奏 
梅光学院 尾潟千咲さんがガバナー賞授与
カンボジアや、いわき市をいつまでも応援しよう
2013.06.21                   
6月 期末業務例会 会長お疲れ様でした  期末恒例 オークション
伊藤さんおたんじょびおめでとう
  頑張って、今日は 高く買ってくださいね
2013.05.17                   
5月業務例会                    お誕生日おめでとうございます
松吉さん、ご入会おめでとうございます。
  お幾つですか?いつまでも、綺麗ですね
2013.04.12                     2013.04.18〜19
4月業務例会                   第27回リジョン大会 IN岡山
田中文子さん入会おめでとうございます
よく笑った楽しい晩餐会でしたね
2013.03.15                     2013.03.13
3月業務例会(野外例会)平家茶屋    梅光学院校長室にて

二人のお誕生日おめでとう
学生ボランティアチームの皆さんと
2013.03.13                     2013.03.13
ヴァイオレットリチャドソン賞応募      西リジョン ルビー賞応募

クラブ表彰 梅光学園高田結子さん
スぺシャルオリンピックス 清水千代美さん
2013.02.27                     2013.03.
ヴァイオレットリチャドソン賞応募      下関文化会議「らく〜ざ」受講
クラブ表彰 早鞆高校 當田蘭さん
田中慎也氏・どさけんさん地域文化人ずらりと
2013.02.15                      2013.02.15
 2月業務例会 新入会員入会式       お誕生日おめでとうございます
和気あいあいのチームにようこそ大歓迎
この薔薇のようにいつまでも艶やかにね
2013.01.18                     2013.01.27
 1月業務例会 中尾市長卓話        林農林水産大臣、新春の集い
下関市の明るい未来展望、現状について
石場幹事長来席「超人気写真の順番待ち」